
動物用医薬品
最終更新日:2025年1月30日
アンチセダン®
10mL、10mL×5バイアル
要指示
指定
犬
猫
本剤は、フィンランドのオリオン社が開発した鎮静・鎮痛剤ドミトール(主成分:塩酸メデトミジン)の拮抗剤です。
- 有効成分
- 1mL中
アチパメゾール塩酸塩 5.0mg - 効能・効果
- 犬:メデトミジン塩酸塩の作用からの復帰、デクスメデトミジン塩酸塩の作用からの復帰
猫:メデトミジン塩酸塩の作用からの復帰、デクスメデトミジン塩酸塩の作用からの復帰 - 用法・用量
- 通常、犬におけるメデトミジン塩酸塩の作用からの復帰にはアチパメゾール塩酸塩として体重1kg当たり40~480μg(メデトミジン塩酸塩の投与量の4~6倍量)を筋肉内注射し、猫におけるメデトミジン塩酸塩の作用からの復帰にはアチパメゾール塩酸塩として体重1kg当たり100~600μg(メデトミジン塩酸塩の投与量の2~4倍量)を筋肉内注射する。
また、通常、犬におけるデクスメデトミジン塩酸塩の作用からの復帰にはアチパメゾール塩酸塩として体表面積1m2あたり1250~5000μg(デクスメデトミジン塩酸塩の投与量の10倍量)を筋肉内注射し、猫におけるデクスメデトミジン塩酸塩の作用からの復帰にはアチパメゾール塩酸塩として体重1kgあたり125~200μg(デクスメデトミジン塩酸塩の投与量の5倍量)を筋肉内注射する。なお、本剤の投与液量(mL)は以下による。
犬:デクスメデトミジン塩酸塩0.5mg/mL注射液投与液量と同量
デクスメデトミジン塩酸塩0.1mg/mL注射液投与液量の0.2倍量
猫:デクスメデトミジン塩酸塩0.5mg/mL注射液投与液量の半量
デクスメデトミジン塩酸塩0.1mg/mL注射液投与液量の0.1倍量 - 貯法
- 遮光して室温保存
- 製造販売元
- 日本全薬工業株式会社
- 添付文書
- 添付文書